お絵描きeveryday

趣味で続けている絵画を通じて、皆さんに情報発信していきたいと思います。多くの皆さんに鑑賞していただき、ご意見頂けるよう、頑張って更新していきたいと思います。

日本画つれづれ。。。

今年も日春展の出品nシーズンとなりました。

混合技法とデカルコマニー

今回はデカルコマニーという技法のお話です。

明けましておめでとうございます

皆さま、穏やかな新年をお迎えでしょうか。 私は連年通り京都の北、丹後で年越しです。今年は積雪のない暖かな新年となりました。 今年もここart-saccoでは緩〜く制作のあれこれや気付きなどアップしてまいりますので、引き続きお付き合い宜しくお願い致しま…

一年振り返り...

こんにちは、saccoです。 もう今年も残すところあと僅か、1年が早い、早い。 そんな一年を振り返り、自分的にはグダっと過した感じなのですが、面白い事も多かった一年でした。 その中の一つに、saccoテレビに登場する! というのがありましたwww。(9月に…

年賀状のシーズンだ~

毎年恒例の年賀状向けイラストの作成をしました。さてさて、いつまで続けましょう。。

師走の京都散歩 エビスヤ画材さんのセール

京都の日本画材屋さん、エビスヤ画材さんに行ってきました。その後、ザ・観光ルートを散策www

混合技法 薔薇ばっかり

最近描いている混合技法の作品です。自分なりの制作スタイルを模索中です。

来春の公募展に向けて制作開始!

なんだかんだと悩みつつ、来春に向けてスタートしました。

野田弘志さんの展覧会に行ってきました

奈良県立美術館で開催されているリアリズムの巨匠、野田弘志さんの展覧会に行ってきました♪

第9回 前田青邨記念大賞展の授賞式に行ってきました♪

9/4に前田青邨先生の生誕地、中津川で開催された授賞式に行ってきました。

団子怖い。。。

前回に続き団子的空間のアプローチ解説です。お役に立つかな~!?

空間のとらえ方 混合技法

細部の描写に捕らわれず空間を作ろう、というお話です。

嬉しい報せ 日本画公募展

公募展の結果が出ました!

igu_m_artさんのグループ展

大阪のギャラリーで参加させていただいているグループ展の様子です。

日本画小品の額装

今日は額装についてのご紹介です。小さなパネル作品を箱額にセットする際の工夫点など。作家さんのご参考にどうぞ。

ポチッと応援よろしくお願いたします。

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

プライバシー・ポリシー